お知らせ
こんにちは!
新年度が始まってから早1か月が経過しましたね
あっという間でしたね
子ども達は担任の先生が変わったことにより、最初はドキドキしている様子がありましたが今ではすっかり新しい担任の先生にも慣れて楽しく毎日を過ごしています
4月最終号なので、4月の行事についてドドっとご紹介したいと思います
まずは、4月1日に行われた令和3年度進級式についてです
感染症対策のため、園児のみでの開催となりました
園長先生からのお話や、担任発表・先生による出し物(手品でした)などがあり楽しく過ごすことが出来ました
「〇〇組の△△ちゃ~ん♪」と呼ばれるとみんな照れながらも「は~い」と手を挙げる事ができました♬
クラス毎の写真撮影の時には、バルーンアートのプレゼントももらい嬉しそうでした
皆さん進級おめでとうございますたくさん遊んで楽しい1年にしようね
さて、お次はほし・にじ組さんの製作についてご紹介します!
シール貼りと指スタンプで作った美味しそうなイチゴが壁一面に飾られています
天井にはタンポでポンポンと色付けしたこいのぼりが飾られています
季節感があっていいですね~♬
葉っぱに見立てた手形とシールで模様付けしたテントウムシ、滲み絵で作ったちょうちょさんが天井に飾られていますみんな好きな色で色付けしていて、とてもカラフルですよ
こちらは、折り紙を破いてペタペタ貼って作った鯉のぼりです
よーく見ると、子ども達のニコニコ笑顔が金太郎のお顔になっています
可愛いですね~♬
さて、お次は誕生会についてご紹介します
4・5月生まれのお友達のお誕生会が開催されました
「たんたんたんたん、誕生日~♬」のお歌をみんなに歌ってもらい照れている子ども達
保育士からの出し物はシルエットクイズとパネルシアターでした
出し物をみてニコニコ笑顔の子ども達
主役の子ども達は、パネルシアターのお手伝いも頑張りましたよ
子ども達は大興奮し、大盛り上がり(≧▽≦)/ 楽しい誕生会となりました♬
さて、いよいよGW突入ですね!今年もコロナ禍の為、自粛の過ごし方にはなりますが、みんなが家族と楽しい連休を過ごせますように・・・